HTML5文書作成

見本のコピーを行い、デスクトップへ解凍します。

解凍後の説明です。
まず、ヘッド部の必要部分を修正します。直す部分は次のところです


  <title>ここにタイトルを書きます</title>
    <meta name="author" content="ここに作者名を書きます" />
    <meta name="description" content="ここにページの説明文を書きます" />
    <meta name="keywords" content="キーワード1,キーワード2" />
 

次に、ボディ部を直します


   <h1 itemprop="name">ここにタイトルを書きます</h1>
   <p class="right" itemprop="description">ヘッダ部分の説明を書きます</p>
    <form class="migi">
		<li>ナビゲーション: </li>
        <li><a href="nikki.html">絵日記</a> | </li>
        <li><a href="http://www2.mmc.atomi.ac.jp/~artnavi1/index.html" 
        target="new">他者リンク例:ArtNavi</a></li>
    </ul>
	</nav>
  </header>   
  <section>    
   <article>
        <h2>目次の見出しを書きます</h2>
        <p>内容の文章を書きます</p>

   </article>
  </section>
  <footer>
     <p><span itemprop="title"><a href="index.html" target="_top">自分サイト名</a></span> 
     | <span itemprop="name">作者名</span> | <time itemprop="startDate" 
     datetime="2014-04-26">2014年4月26日</time> - <time itemprop="lastDate" 
     datetime="2014-05-10">2014年</time> | <span itemprop="url">
     <a href="nikki.html">次ページへ</a></span> </p>
    </footer>
  </body>
</html>   
   


HTML5非対応ブラウザのかたはこちらをクリック